2008年06月09日
2008.6.8カエル鬼怒川fフリースタイル講習
今日は写真はありません。
カエルアドベンチャーの柳本さんによるフリースタイル講習です。
といっても、どこからをフリースタイルと呼ぶかという話になってしまいますが、
僕はまだぜんぜん縦回転などやったこともなくて、せいぜいサーフィンとスピンの練習ですので
上流を向いて遊びをするのをフリースタイルと呼ぼうということになりました。
スタートは中岩で、ゴールは年々というキャンプ場です。
ことしは、積雪が多かったことと、4月が雨が多かったので鬼怒川は本当に水量が多いです。
十分ダウンリバーが楽しめる水量が中岩からでもあります。
もっと下流にダムの放水口があるので、そこからはもっと増えます。
今後も梅雨で、すでに田んぼの取水も終わっていますので、まだまだ鬼怒川で川くだりが楽しめますね。
さて肝心の講習ですが、あちこちのウエーブやホールで(全部カップスターくらいはあります)
サーフィンやスピンの理論と実践です。
でもいまいち、柳本さんは乗れたり、回せても、僕は乗れず、回れずなんですよね。
おまけに、途中体調不良で顔が青くなって、結局ロールしたくないので一回も沈しませんでした。
フリースタイルで沈しないのですから言わずもがなですよね。
友人のすーさんは、スタートのホールでまかれてあわや沈脱しかけたり、瀬の途中のホールで沈、
あがってすぐホール際の流れで沈、へろへろになるほど沈してました。
でもスピンは僕よりもずっと上手で、疲れ知らずのチャレンジャーでしたね。
もっと体力つけないとね。
カエルアドベンチャーの柳本さんによるフリースタイル講習です。
といっても、どこからをフリースタイルと呼ぶかという話になってしまいますが、
僕はまだぜんぜん縦回転などやったこともなくて、せいぜいサーフィンとスピンの練習ですので
上流を向いて遊びをするのをフリースタイルと呼ぼうということになりました。
スタートは中岩で、ゴールは年々というキャンプ場です。
ことしは、積雪が多かったことと、4月が雨が多かったので鬼怒川は本当に水量が多いです。
十分ダウンリバーが楽しめる水量が中岩からでもあります。
もっと下流にダムの放水口があるので、そこからはもっと増えます。
今後も梅雨で、すでに田んぼの取水も終わっていますので、まだまだ鬼怒川で川くだりが楽しめますね。
さて肝心の講習ですが、あちこちのウエーブやホールで(全部カップスターくらいはあります)
サーフィンやスピンの理論と実践です。
でもいまいち、柳本さんは乗れたり、回せても、僕は乗れず、回れずなんですよね。
おまけに、途中体調不良で顔が青くなって、結局ロールしたくないので一回も沈しませんでした。
フリースタイルで沈しないのですから言わずもがなですよね。
友人のすーさんは、スタートのホールでまかれてあわや沈脱しかけたり、瀬の途中のホールで沈、
あがってすぐホール際の流れで沈、へろへろになるほど沈してました。
でもスピンは僕よりもずっと上手で、疲れ知らずのチャレンジャーでしたね。
もっと体力つけないとね。