2009.9.5大川にぎやかダウンリバー

へたっぴカヤッカー

2009年09月09日 20:58

9月5日は当初、Actonさんとおやじ二人だけでダウンリバーのはずでしたが
Mashiさんをはじめとするチームぱっくんのご一行もその日に下ることがわかり
急遽一緒に下りました。中には大川が初めての方もいらしたので
一番回数の多い(腕でなく回数!)僕がガイド役を引き受けることになりました。
でも、メンバーの中には僕より上級者がたくさんいますけどね。
スタートはいつものように大川ダム下から、壁に沿ってカヤックを下ろします。

上から見ると、色とりどりできれいですね。
それにしてもダッキーはでかい!
あと、もうひとつ特徴が。
皆さん、カエルの丹波山川ツアーのい触発され、クリーク系のボートを買われた方が多い!

まずは記念写真。
私、Actonさん、Woodsさん、Mashiさん、Hさん(ハンドルネーム忘れましたすみません)Ricoさん
ムーさん、ウッシーさん、Mickyさんの総勢9名です。

こちらHさんのCR80.
幅が狭いので沈しやすいとのことですが、突破力は相当のものです。

こちらは、ムーさんのSOLO。実物は初めて見ました。前から見ると相当丸いです。

これはめずらしいMashiさんの沈シーン。
舟はSIDEKICKです。

こっちはWoodsさんのピラニアのAMMO.日本ではこの1艇とか。

Mickyさんが段差のある瀬を軽快にこなします。


9月とは言っても、まだ風景は夏。
濃い緑の中を下ります。
光がきれい


地獄の瀬もログがなくなり、地獄ではなくなってしまいました。
といっても、逆に僕には楽しかったですけどね。
このあと、皆さんとはわかれ、一路穴原温泉へ。
翌日の摺上川に備えます。


あなたにおススメの記事
関連記事